JUAS通信第93号(2017/3/14): Jフェス登録受付中!
2017年3月14日
+————————
■□目次
・【お知らせ】JUAS スクエア 2017 開催決定!(9/7、9/8)
・【お知らせ】2016年度活動成果報告会 「Jフェス」(4/19)
参加申込受付中
・【お知らせ】2017年度アドバンスド研究会募集開始(~4/14)
・【調査】JUAS デジタル化の進展に対する意識調査・速報
・【セミナー】JUAS新人・配転者向けプログラム2017 受講ご案内中!
・【セミナー】2017年2月開催・セミナーランキング
・【セミナー】2017年4月後半開催セミナーのご紹介
・【お知らせ】JUAS会員登録情報の変更手続きのご案内
・【関連団体より】 情報システムのデザインコンペ 開催のご案内(情報処理学会)
————————+
───────────────────────────
■□ JUAS スクエア 2017 開催決定(9/7、9/8)!
───────────────────────────
▼ JUAS スクエア 2017 ▼
・日時:2017年9月7日(木)、8日(金)
・会場:ハイアットリージェンシー東京(西新宿)
ユーザーの ユーザーによる ユーザーのためのカンファレンス、
今年で17回目の開催!
JUASスクエア2017にはFuture ASPCETトラックもあります。
6分間のショートプレゼンで夢を語っていただく
「JUAS FUTURE PRESENTAION 2017」では、
今年もスピーカーを募集予定です。決まり次第、ご案内いたします。
>>(参考)前回のプレゼン結果
https://www.juas.or.jp/seminar-event/future/
>>(参考)JUAS スクエア 2016
http://juas-event.jp/square/sq2016/
>>現在進行形のトピックスはこちらから
https://www.facebook.com/JuasSquare
──────────────────────────
■□ 2016年度活動成果報告会 「Jフェス」参加登録受付中!(4/19)
──────────────────────────
JUASで行っている調査、多様な研究会活動の成果を
ご報告する活動成果報告(愛称=Jフェス)、今年も開催します。
4月19日(水)、ぜひ、ご予定ください。
https://www.juas.or.jp/seminar-event/j-fes/
*受付開始しました!お申込みお待ちしています!
・日時:2017年4月19日(水)10:00~17:40(予定)
・会場:ソラシティカンファレンスセンター(御茶ノ水)
http://solacity.jp/cc/access/
◆プログラム概略のご案内
午前中はJUASの実施する調査の最新結果の報告会。
「企業IT動向調査」「ソフトウェアメトリックス調査(運用調査)」
「デジタル化の進展に関する意識調査」の結果をお伝えします。
午後は下記の皆様が登場します(順不同)
・ITインフラ研究会
・ITサービスマネジメント研究会
・自律型IT人材研究会
・ITポートフォリオ研究会
・企業リスクマネジメント研究会
・IT戦略研究会
・組織力強化研究会
・データサイエンス研究会
・データマネジメント研究会
・ビジネスプロセス研究会
・システム開発・保守QCD研究プロジェクト(研究プロジェクト)
・情報共有研究会(アドバンスド研究会)
・サービスサイエンス研究プロジェクト(アドバンスド研究会)
・SE基礎理論を伝える会(アドバンスド研究会)
・実践的IT人材の評価・育成研究会(アドバンスド研究会)
・潜在的ニーズを持つサービスの社会価値創出の研究
(アドバンスド研究会)
お待ちしています!
──────────────────────────
■□ 2017年度アドバンスト研究会・グループ募集開始(4/14締切)
──────────────────────────
2017年度も、JUASでは、アドバンスト研究会(個別グループ)を
募集いたします。
アドバンスト研究会では、課題ごとに個別のグループを設立し、
コミュニティを立ち上げることができます。
グループで研究したい特定のテーマを一年間検討することができます。
詳細・申込方法はこちらをご覧ください。
https://www.juas.or.jp/activities/advanced/index.html
───────────────────────────
■□JUAS デジタル化の進展に対する意識調査・速報
───────────────────────────
2016年12月~2017年1月に、JUASのフォーラムメンバーの皆様に
ご協力をお願いしました「デジタル化の進展に関する意識調査」ですが
現在、分析の最終段階に入っています。
——————–
◆デジタル化の進行の影響ありは7割強
——————–
「既存ビジネスに破壊的な影響をもたらすか」
その通りだと思う 35.1%
ある程度そう思う 38.9% と7割強が影響ありと回答
◆プレスリリースはこちら>>>
https://www.juas.or.jp/servey/digital/digital.pdf
また、詳細は4月19日の「Jフェス」でご報告いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
◆「デジタル化の進展に関する意識調査」報告会
https://juasseminar.jp/seminars/view/3817003
───────────────────────────
■□好評につき2017年度も受講生募集中!★残席わずか★
~ JUAS新人・配転者向けプログラム ~
───────────────────────────
情報システム部門の業務・役割・可能性を正しく理解し、
高い意識で業務に取り組める人材を育成する研修です。
1~2ヵ月の通学型研修で「ビジネスルール(作法)」「業務知識」を
基礎から徹底的に学び、基本スキル・知識の底上げを行います。
◆A「情報システム部門人材としての考え方と基礎知識&スキル研修」
+「フォローアップ研修(6ヶ月後)」
日程:2017年7月3日(月)~7月28日(金)・2018年2月2日(金)予定
定員:25名程度 会場:(一社)日本情報システム・ユーザー協会
◆B「情報システム導入の実機演習」
日程:2017年8月1日(火)~8月29日(火)(8月14・15日 お盆休み)
定員:20名程度 会場:船橋情報ビジネス専門学校
<新人・配転者向けプログラム2017 HP>
https://juasseminar.jp/pages/shinjin
お申込み・ご検討の際は、下記までお気軽にお問い合わせください。
E-mail:shinjin@juas.or.jp
TEL:03-3249-4102 新人研修担当:森・赤塚
───────────────────────────
■□ JUASセミナーランキング (2月開催セミナー)
───────────────────────────
恒例のJUASセミナーアンケート評価ランキングです。
(得点は5段階評価を100点満点で換算)
第3位 94点
「高品質達成のための失敗しない協力会社管理実践法」
https://juasseminar.jp/seminars/view/4116123
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
第2位 95.6点
「実践的リスクマネジメント即戦力アップ講座~開発編~」
https://juasseminar.jp/seminars/view/4116092
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
そして第1位は、97.5点で、
「清水吉男の抜けの無い仕様が書けるUSDM表記法マスター講座」
https://juasseminar.jp/seminars/view/4116043
の3講座です。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴
セミナーの「総合評価」、「業務適用度」のTOP5は、
下記Facebookページに掲載しております。あわせてご覧ください。
●Facebookページ「JUAS Seminar & Support」
https://www.facebook.com/pages/JUAS-Seminar-Support/198427646870153
●2017年度のセミナーもWEB公開しています!!
詳細はこちらから
>>> https://juasseminar.jp/
──────────────────────────
■□ 2017年4月後半開催セミナーのご案内
──────────────────────────
◆2017年4月11日(火) 10:00-17:00
「若手SEのためのロジカルシンキング~プロセス分析編」
https://juasseminar.jp/seminars/view/4117013
◆2017年4月20日(木) 10:00-17:00
「プロジェクトを成功に導くためのステークホルダーとのコミュニケーション術」
https://juasseminar.jp/seminars/view/4117139
◆2017年4月20日(木) 10:00-17:00
「バランス・スコアカードを中核とした『組織のマネジメント・システム構築の基礎』」
https://juasseminar.jp/seminars/view/4117029
◆2017年4月21日(金) 10:00-17:00
「実例と即使えるテンプレートが豊富!ITプロジェクトマネジメント力強化講座」
https://juasseminar.jp/seminars/view/4117069
◆2017年4月25日(火) 10:00-17:00
「部下を説得できるリーダーに!数字で相手を説得する技術」
https://juasseminar.jp/seminars/view/4117226
◆2017年4月26日(水) 10:00-17:00
「これからのICT産業、企業のICT部門の使命と役割を探る」
https://juasseminar.jp/seminars/view/4117218
◆2017年4月27日(木) 10:00-17:00
「若手SEのための合意形成の基礎」
https://juasseminar.jp/seminars/view/4117017
───────────────────────────
■□ JUAS会員登録情報の変更手続きのご案内(再)
───────────────────────────
春は出会いと別れの季節。この時期になると
よく変更手続きのお問合せを頂戴します。
——————————————————
Q:会員登録情報(会社の住所、申込責任者、ご連絡窓口)に
変更があった場合、どのような手続きを行えばよいでしょうか?
——————————————————
A:会員登録情報に変更が生じた場合は、HPの
『会員登録変更届』(https://www.juas.or.jp/join/#C)に
必要事項をご記入の上、会員担当窓口(juas@juas.or.jp)
まで、お送りください。
——————————————————
─────────────────────────
■□ 関連団体からのお知らせ
─────────────────────────
◆情報システムのデザインコンペ 開催のご案内(情報処理学会)
・日 時: 2017年3月18日(土)13:00〜15:00
・場 所:情報処理学会第79回全国大会(名古屋大学東山キャンパス)
第4イベント会場
・費 用:無料
・詳細はこちら>>http://ipsj-is.jp/works/design-competition/
─────────────────────────
■□ 公式アカウントのご紹介
─────────────────────────
JUASでは下記からも情報を発信しています。ぜひご覧ください。
▼JUAS Square
https://www.facebook.com/JuasSquare
▼JUAS Future Aspect
https://www.facebook.com/JUASFutureAspect
▼JUAS Seminar & Support
https://www.facebook.com/pages/JUAS-Seminar-Support/198427646870153
▼イノベーション経営カレッジ(IMCJ)
https://www.facebook.com/imcjapan
▼JUASライブラリー : 過去報告書を公開中
https://www.juas.or.jp/servey/library/
▼JUAS会員アーカイブサイト
https://www.juas.or.jp/library/
ID、pwは「juas@juas.or.jp」までお問合せ下さい
————————————————-
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしければ本メールを関係部署の方にもご紹介ください。
==========================
このメールは、会員窓口ご担当の皆様に、JUASからのご案内を
お知らせする目的で配信いたします。
皆様からのご意見、ご感想をお待ちしています。
==========================
▼お問合せ先:juas@juas.or.jp
▼宛先・情報の変更、またはメールによる案内を希望されない方は、
お手数ですが上記お問合せアドレスまでお願いいたします。
※本メールは送信専用メールアドレスから配信しております。
————————————————————
一般社団法人 日本情報システム・ユーザー協会 会報担当
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-4-3
ユニゾ堀留町二丁目ビル
TEL: 03-3249-4101 URL: https://www.juas.or.jp
————————————————————
(C)JUAS 2017