JUAS通信 バックナンバー
JUASでは2013年9月から会員活動やセミナー、イベント、調査などのさまざまな活動内容をご紹介する会報(メールマガジン)を 開始しました。窓口ご担当の皆様へ、隔週火曜日、JUAS事務局・会報担当(juasmember@juas.or.jp)よりお届けしています。
ここでは、バックナンバーをご紹介いたします。
■□目次
・【お知らせ】2023年度 定時総会御礼(6/9)
・【調査】2023年度企業IT動向調査調査部会 スタートしました
・【情報プラザ】仕事と人生を大きく変えたこの一冊!第33回目は『頭に来てもアホとは戦うな!』
・【お知らせ】JUASスクエア2023 セッション特長のご紹介(9/7)
・【アカデミー】「脱炭素に向けた最新動向・技術概要と情報システム部門の対応」(録画配信)
・【セミナー】Pick Up JUASセミナー「変革の実現をリードするビジネスアーキテクトの勘所」(7/27)
・【セミナー】2023年7月、8月開催セミナーのご案内
詳細はこちら
■□目次
・【お知らせ】2023年度 JUAS定時総会のご案内(6/9)
・【情報プラザ】仕事と人生を大きく変えたこの一冊!第32回目は『パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学』
・【セミナー】Pick Up JUASセミナー オープンソースで始めるAI運用(AIOps)(7/14)
・【セミナー】2022年開催セミナーのご案内
・【省庁より】「ASM(Attack Surface Management)導入ガイダンス公表(経済産業省)
・【省庁より】「適正取引講習会 eラーニング」のご案内(中小企業庁)
詳細はこちら
・【お知らせ】2023年度 JUAS研究活動がスタートします
・【お知らせ】2022年度 活動成果報告をWebに公開しました
・【お知らせ】風薫る JUAS こいのぼり宝くじ当選番号発表!
・【情報プラザ】仕事と人生を大きく変えたこの一冊!第31回目は『進化思考』
・【情報プラザ】リレーインタビュー・第14回目は株式会社ジール 佐々木 盛朗様に迫ります
・【アカデミー】脱炭素に向けた最新動向・技術概要と情報システム部門の対応
・【オープンアカデミー】2023年5月11日(木) 開催・録画公開
「大企業グリーの情シス部門はなぜ、昔よりコンパクトになったのか」
・【セミナー】Pick Up JUASセミナー「データ分析」と「価値創造」の断絶(ラストワンマイル)の越え方ワークショップ
・【セミナー】2023年6・7月開催セミナーのご案内
詳細はこちら
・【研究会】締切間近!2023年度JUAS研究会活動募集中(5/10締切)
・【お知らせ】風薫る JUAS こいのぼり宝くじ当選番号発表!
・【お知らせ】2023年度 JUAS定時総会のご案内(6/9)
・【お知らせ】JUASスクエア2023 開催テーマ・基調講演決定!(9/7)
・【情報プラザ】仕事と人生を大きく変えたこの一冊!第30回目は『世界で一番やさしい会議の教科書』
・【JUASラボ】基幹系システムへのアジャイル活用について(5/24)
・【セミナー】Pick Up JUASセミナー「グループコーチング勉強会」(6/6~)
・【セミナー】2023年6月開催セミナーのご案内
・【お知らせ】5/8以降の新型コロナウイルス感染症対策について
詳細はこちら
・【研究会】締切間近!2023年度JUAS研究会活動募集中(5/10締切)
・【書籍】最新報告書 データ公開しました!
・【お知らせ】窓口交流会2023開催のご案内
・【お知らせ】教育研修コースガイド&こいのぼり宝くじ2023のご案内
・【御礼】2022年度活動成果報告会 「Jフェス」(4/12-14)ご参加御礼
・【情報プラザ】仕事と人生を大きく変えたこの一冊!第29回目は『アジャイルサムライ――達人開発者への道』
・【オープンアカデミー】「企業の「身の丈に合った」情シス部門をどうつくる?グリーに学ぶ、変化に柔軟な組織のつくり方」(5/11)
・【セミナー】Pick Up JUASセミナー「変革リーダーシップ勉強会」(6/22~)
・【セミナー】2023年5月、6月開催セミナーのご案内
詳細はこちら