「JUASスクエア2025」9/4・充実の1日開催 :いよいよ来週!!ご参加お待ちしています
JUASスクエア2025 想像を超えてその先へ ~新たな価値創造への挑戦~
ユーザーのユーザーによる ユーザーのためのカンファレンス!
全28セッションいずれも価値創造に向けた充実の内容となっております。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
・日時:2025年9月4日(木)
・会場:ハイアットリージェンシー東京(西新宿)
・詳細・お申込>> https://juas.or.jp/sq2025/
【会員限定無料・アカデミー】直近開催のご案内 (オンライン配信)
研究会の枠を拡大し、JUASアカデミーとして開催いたします。JUAS会員企業の皆様は無料です。
皆様のご参加をお待ちしております。
■[8/28]顧客と共に実現するトランスフォーメーション【オンラインライブ】JUASトランスフォーメーション(X)研究会主催
ネスレ日本での「ネスカフェ アンバサダー」など新規事業や、現在は「ファンベース」という概念を通じてビジネストランスフォーメーションを手がける津田匡保氏。その裏側にある、顧客やファンとの共創について、お伺いします。
・日時:2025年8月28日(木) 15:00-16:30
・講師:津田 匡保 氏(株式会社ファンベースカンパニー 代表取締役社長/CEO )
・主催:JUAS トランスフォーメーション(X)研究会
※「何をどのようにトランスフォームしていくことが必要なのか」を研究しています。
・お申込・詳細はこちらから>>
■[9/11]AI/デジタル技術の最先端【オンラインライブ】JUAS AI研究会主催
企業におけるAI活用はビジネスに大きな影響を与え始めており、活用しないことがリスクともいえるでしょう。本講演では、AIの最新動向をお伝えし、カテゴリ別AIサービスやAI活用の可能性、企業におけるAI活用の現状などをご紹介します。
・日時: 2025年9月11日(木) 16:00-17:00
・講師: 岡田 隆太朗 氏(一般社団法人日本ディープラーニング協会 専務理事)
・主催: JUAS AI研究会
※ AIの利活用による事業の効率化・高度化について研究しています。
・お申込・詳細はこちらから>>
【参加無料・アカデミー】毎月1時間開催!■IPA×JUAS■ 共催JUASアカデミー
[9/11]■IPA×JUAS■ AIセーフティの世界的動向【オンラインライブ】
生成AIが広く社会に浸透するなか、安全性の確保が持続可能なイノベーションの基盤となっています。本講演では、AIセーフティ・インスティテュートの活動内容から、AIが急速に展開する社会で、AIの安全性確保のために行われている国内外の動向について解説します。
・日時:2025年9月11日(木) 14:00-15:00
・講師:山本 悠貴 氏
(独立行政法人情報処理推進機構 AIセーフティ・インスティテュート 戦略・企画チーム デジタル基盤センター デジタルエンジニアリング部 AIシステムグループ )
・お申込・詳細はこちらから>>